ごあいさつ

院長

長きにわたり泌尿器科地域医療に貢献してきた座間泌尿器科医院を令和2年10月に二代目院長として継承いたしました。平成元年に千葉大学医学部を卒業して母校の泌尿器科医局関連病院にて修練を積んだ後は、後輩の手術や診療の指導に当たって参りました。泌尿器科疾患のなかでも特に神経因性膀胱を中心とした排尿障害においては一貫して研鑚を積んで参りましたので、患者さんのご期待に沿えることと存じます。
また、当院からは県内の千葉大学医局関連各病院への紹介もスムースに行えますので安心して受診していただけます。さらに、非造影のCTとMRIについては東千葉メディカルセンターと地域画像連携を結んでおりますので、必要が生じた場合はFAXで撮影日時の予約のち撮影のみセンターで実施し、その後当院診療用パソコンで画像診断しますので転医の必要がありません。
泌尿器科専門医として地域の皆様へこれまで以上に良質な医療を提供する所存でございますので、よろしくお願い申し上げます。

医療法人社団 座間泌尿器科医院
院長 武井 一城

略歴

1989年
千葉大学医学部 卒業
1990年
君津中央病院
1991年
東京厚生年金病院
1994年
帝京大学医学部附属市原病院 助手
1997年
千葉大学医学部附属病院 助手
(国保成東病院非常勤医師)
1999年
国立精神神経センター国府台病院 部長
2003年
千葉市立青葉病院 主任医長
2004年
沼津市立病院 医長
2009年
聖隷富士病院 部長

資格

  • 医学博士号
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医

主な執筆医学書

  • 尿路結石症外来
  • 新図説泌尿器科学講座2 尿路結石症、尿路性器感染・炎症疾患
  • 前立腺癌のすべて
  • 医療薬学Ⅱ 病態と薬物治療(2)
  • 知っておきたい病気100
  • 先端医療シリーズ24・泌尿器科 泌尿器疾患の最新医療

他論文執筆多数